今年の上半期にベストショット記事をまとめていたことを思い出しましたので、下半期版をまとめてみました。
逗子駅から逗子海岸に向かって歩いている道中に咲いていた芙蓉です。
このピンク色、かなり絶妙だと思います。とにかくかわいい!
大谷資料館に行ったときの一枚です。バルブ撮影を使うと、たくさんいる人がまるで消えたように撮れる、ということを教えてもらった記念に選出。
下でも紹介しています。
上野駅の近くにある不忍池(しのばずのいけ)の蓮の花です。
私が行ったときは見頃がちょっと過ぎていたのですが、こうして咲きかけの蓮や、蕾状態のものもありました。
次は見頃の時期に訪れたいです。
サザンビーチちがさきの縁結びモニュメントです。
「C」のほぼ中央に烏帽子岩、思わぬゲスト(ハスキー)ということで選びました。
茅ヶ崎の氷室椿庭園で撮ったコスモスです。
キレイかわいく撮れたかな? と思……いたいです。
上のサザンビーチちがさきとあわせて、下でも紹介しています。
府中多摩川かぜのみちで撮った、チラ見え富士山です。まさかこんなところでお目にかかれるとは思っていなかったので、ラッキーでした。
府中の森公園の紅葉です。今年も紅葉をたっぷり堪能できて何より。
下でも紹介しています。
最後は昭和記念公園のイルミネーションです。
何となくうまく撮れたかも! ということで選んでみました。
他に見たイルミネーションも含めて、下でも紹介しています。