そもそも、ブロンプトンのフロントバッグが気になっていました。
- 真横に長くて中身が見やすそう&物も割と入りそう。
- 背面のボトルポケット×2が便利そう。
- ワンタッチでつけ外しできるの便利そう。
- 漫画『おりたたみ自転車はじめました』を読んで「いいなぁ〜」の気持ちが少し上がる。
それが、先日のブロンプトンオーナーの友人とサイクリングしていた時に実物をこっそり観察して、確信に変わりました。
納車前は、アダプターなどが問題なく取り付けできるかどうか自信がなかったんですよね。。
キャリアブロック&バッグ装着姿はこちら
正面から見たらまるでブロンプトンみたい!←
バッグに引っかかりを覚えた方、正しいです。
純正品ではなくサードパーティー製です。
おそらく、純正のSバッグとほぼ同じつくりになっていると思われます。
というか、商品タイトルにも「Sバッグ」って文字入ってますしね……w
参考リンク:便利さを倍にするフロントバッグ、ブロンプトンのSバッグの紹介です。
台座のダボ穴の間隔が30mmであれば取り付けできる
管理人のCARACLE-S rev.4は、この条件に当てはまります。
引用元:CARACLE-S rev.4取扱説明書(2021/05/01版)
ですが、CARACLE-Sであれば過去のバージョンでも大丈夫でないかな? と思います。
キャリアブロックを取り付けるにはアダプターが必要
アダプターはLOROさんのオンラインショップで購入できます。

取り付けた図。
ネジは付属のもので問題なしでした。
フロントキャリアブロックは純正以外にもいろいろある
管理人は純正を買いました。
サードパーティー製のものは、Amazonとかで検索するといろいろ引っかかりますが、LOROさんのところで購入するのがいいかも? と思います。

なかなかなお値段ですが、ちゃんとしたお店で売っているという安心感がありますね。
自転車本体の色に合わせて変えてみるのもいいかもしれません。
取り付けた図。
ネジはアダプターと同じく、付属のもので問題なしでした。
取り付けの説明もちゃんとあります。
最初、バッグを外す時に使うつまみ?(画像で「LL」とあるもの)の取り付け方がわからなくて若干戸惑いました?
六角レンチだけで完結するリクセンカウルと違い、プラスドライバーも必要でした。
まとめ
フロントバッグって結構沼だなー、と最近ひしひし感じていますw
何度か利用していますが、日帰りサイクリングならこれで十分かも。
泊まりを兼ねるとなると、やはりリュックを使いたいところです。
荷物入れが前面にあると便利だということを再認識したので、フロントラックが欲しいな〜。