アウトドア

【ウォーキング】埼玉県・東松山駅周辺(吉見百穴〜大沼〜吉見観音等)を歩いてきました

2017年5月26日

2017年3月に行ってきました。

スポンサーリンク

ルートのログ

鋪道を歩く時間が多かったためか、結構足にきましたw

東松山駅〜岩室観音〜吉見百穴

東松山駅から、30分ほど時間をかけて吉見百穴方面に歩いていきます。
岩室観音は、その吉見百穴とほぼ同じところにあります。

もちろん、駅からバスも出ています。「百穴入口」バス停が最寄りです。
「鴻巣免許センターゆき」「パークタウン五領ゆき」バスに乗るといいようです。

DSC_7866
市野川が流れる橋まで来ました。川沿いでは、桜シーズンに備えてか露店の準備をしていました。
桜の時期はさぞきれいなんだろうなぁ(*´∀`)

DSC_7863
赤い部分は「百」「穴」という文字がそれぞれ書かれていました。
「吉見」という文字もあるのかなと思ったんですが、なかったです。

DSC_7867
「岩室観音」に到着です!
吉見町役場 岩室観音

観音像が納められている岩窟があるのですが(写真を撮ったけどブレブレでした^^;)、弘法大師――つまり空海が彫刻したのを納めたのがきっかけだそうです。

DSC_7873
DSC_7870
ハート型の胎内くぐり(諸難を除き、安産、その他の願いごとが叶うと言われている)があったので挑戦しました。
2枚めの写真を見ていただくとわかるかと思うのですが、下りは結構急でしたw もしかしたらこっちが登りだったのかも……。

お堂も登り、景色も堪能したところで「吉見百穴」に向かいます。
目の鼻の先なので5分もかかりません。

DSC_7878
入場するには「300円」かかります。
【吉見百穴】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet

DSC_7879-2
見事に穴ぽこだらけ。

古墳時代終末期に存在していた横穴墓群1だったようです。現在219個もの穴があるとのこと。

ちなみに写真は撮っていなかったのですが、百穴内部は大きな洞窟のようにもなっていて、中を歩けます。
写真の右側にある細い穴から入れますよ。

DSC_7880-2
DSC_7881
ここを登っていきますよ〜。

穴の並び方は、外からざっと見るとあまり変わらないように思えますが、東側のほうが整然としているとか、下側より上側のほうが穴と穴の間隔にゆとりがあるとか、違いがあるのがおもしろいですね。

DSC_7882
途中で景色のいいポイントがあったので。
うっすら靄がかかっていますが、すっごく天気がよかったです。もっと澄んでいれば何かしら山が見えたかも。

そこそこ標高があって、ちょっとした登山気分も味わえました。通路は狭く、ヒールのある靴だと転ぶ危険大なので、歩きやすい靴を強くおすすめします。

DSC_7883
下に降りて、「埋蔵文化財センター」でひと休みしていたら……なにやってんすかw
ちなみにリーダーのもあったよ! ブレッブレだったので掲載はあきらめましたw

そういえばヒカリゴケの自生地もあったんですが、洞窟内でうまく写真取れず……。
うっすらと輝いていてきれいでした(^^)

吉見百穴〜大沼〜天神沼

DSC_7888
大沼に向かう道中にて。明らかに狙っておる……。
でも写真を撮ったらすぐ飛んでいきました。

DSC_7892
そんなこんなで到着です。結構でかかった。
釣りスポットだそうで。そういえばやってる人いたなぁ。
【大沼】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet

DSC_7895
テーブルがあったのでお昼休憩。カモがいっぱい、気持ちよさそうに泳いでいてすごく癒やされました。
ひたすらぼーっとしたい雰囲気で溢れている……。

DSC_7899
続いて天神沼。大沼ほどの広さはありませんでしたが、それでも大きめ。
黒いカモ? が泳いでいました。

DSC_7901
沼のそばの道を通ります。先に見えますが、民家の脇を通るのでちょっとドキドキ。

DSC_7906
鳥が飛んでるところを(ぶれてるけど)撮れました!
シャッター切るまでラグがないのってこんなに素晴らしいのかと実感。
(カメラはNikon D40Xを使っています)

天神沼〜吉見観音

DSC_7909
天神沼を抜けて、次の吉見観音まではひたすら鋪道を歩きます。
結構距離があります。そんな道中で見つけた、可愛らしいポスト。

DSC_7910
用水路沿いをひたすら歩きます。 田園風景がいい。ほんといい。

DSC_7913
カモも普通に泳いでいれば、

DSC_7914
カメが普通に日光浴してました。

DSC_7915
DSC_7916
ようやく「吉見観音」につきました。

吉見観音も、観音像がきっかけなのですねw

DSC_7919
ここの石灯籠、可愛かったです♪

DSC_7922
DSC_7923
お参りをしたあとは、「どびんや」さんで売っている厄除けだんごを堪能!
事前にチェックしていて、どうしても食べたかったのです。
閉店時間が近かったので、間に合ってよかった。

DSC_7924
大好きなあん団子をチョイス。
生地はお米を蒸してついたものだそうです。お米の甘みがやさしーく口の中に広がって、あんこと絶妙にマッチ。
本当に美味しかった!

吉見観音〜市野川〜東松山駅

あとは東松山駅に向かって歩いていきます。まずは市野川を目指して歩いていきます。

DSC_7927
車が行き交う道沿いに、ぽつんと置かれた北向地蔵。

DSC_7931
市野川につきました。近くに射撃場があるので、鉄砲の音がひっきりなしに聞こえてきます。

DSC_7938
夕焼けの時間なので、雰囲気がまー素晴らしいこと。

DSC_7935
DSC_7940
白鷺かな? と思います。
やけに絵になるなと何枚か写真を撮りましたが、撮り終わってもまだ周辺をうろうろしていました。

DSC_7944
序盤に写真を撮った地点の、あの橋がゴールです。

DSC_7945-2

それからまたひたすら歩いて、ようやく駅に到着!

スポンサーリンク

まとめ

舗道が多いルートでしたが、景色に変化があって飽きませんでした。

吉見百穴はそこそこ人がいましたが、ほかは混雑も全然なく、本当にのんびりと歩けます。でも時期によっては市野川沿いとかめっちゃ混みそうですね……。


  1. 高さ2メートル前後の穴を掘って、人間を埋葬していた

Ayumu Michino

道乃歩みちのあゆむと申します。
創作と写真と一人時間をこよなく愛する人。

OFUSEで応援する

この記事をシェアする▼

-アウトドア
-,