※展示会内の写真がありますので、少しでもネタバレが嫌な方は閲覧をお控えください┏○))ペコリ
おっちゃんの無実を証明しに行って参りました。
映画が面白かったゆえに映画自体に執行されたのであって、決して噂の彼に執行されたわけじゃないからねっ!
超ざっくりな捜査展についてのまとめ
ものすっごく簡単に説明すると、「コナン君たちの助言に従いながら、謎解きを楽しめる」コンテンツです。
実際に現場検証して聞き込みしてメモして……なんてことができるので、推理してるぞ! 気分を味わえます。
子どもも楽しめるように、という配慮があるためか難易度は高くありません。
アニメだったら開始10分くらいでおっちゃん眠らされてるきっと。
入口でコースを選べる
2人で行ったので、それぞれ違うコースを選んでみました。
コースを選ぶ際、上の記事タイトル画像にある冊子(探偵手帳)をもらえます。
公式のFAQページでは以下のような説明があります。
「コナン&安室コース」には科学捜査の専門的な用語が使用されております。
「コナン&蘭コース」は小学校中学年ぐらいでも解きやすい内容で作られておりますが、 小学校低学年のお子様も、保護者様とご一緒に考えていただければお楽しみいただけます。
実際やってみて、特徴としては以下のような感じかなと。
- 蘭姉ちゃんコース:おっちゃんが犯人じゃないことをとにかく証明する
- 安室さんコース:真犯人は誰かを突き止める
「絶対蘭ちゃんがいいの!」「私は安室の女ですから……」というこだわりがなければ、複数人で行って違うコースを選んだほうが2倍楽しめるかと思います。
展示内マップを覚えている限りでまとめてみた
公式の「会場MAP」と併せてどうぞ。
じっくり考えながらやったので、1時間くらいかかりました。
会場内の写真をちらりと
引きの画多めでお送りします。
おっちゃんの事務所の机。椅子に座ってもいいんですって。
もちろん座りましたw
みんな大好きポアロ。の看板。
このデザイン、レトロ感溢れてていいですよね。
メニュー表が飾ってありました。
安室さんがバイト辞めたらどれだけ売上落ちるんだろう……と、こういうのを見るたび心配になってしまいます←そこ?
あむろん+愛車と記念撮影できちゃうスポットも!
私? 一緒には写ってませんとも。ええ。ほんとですよ?
こうした、お勉強にも資料にもなりそうなパネルも随所に飾ってあります。
このロゴ、パネルに必ずといっていいほどあったんですがめちゃくちゃ可愛いです……。
グッズがあったら買ってしまっていたかもしれませんw
700円プラスしてスペシャルボイスを聴けます
入り口でレンタルできます。
せっかくなので安室さん+コナン君コースの音声を聴くことにしました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、トランシーバーのような形をしています。
各エリアに音声を聴けるポイントがあって、その近くまで移動して聴きます。
まるでドラマCDを聴いているような気分でした♪
あと、メインの二人だけじゃなくて哀ちゃんも出てきたり。蘭姉ちゃんコースのほうでも、もしかしたら出てくるかもしれません。
ゴール地点でおまけのボイスも聴けるので、お忘れなく!
まとめ
「安室の女なひとなんだろうなー」という方々から親子連れ、カップルなどさまざまなお客さんがいて、老若男女に愛されてる作品だなぁというのを改めて実感しながら楽しみました(^^)
私は「あの方」騒動があった時に久しぶりに戻ってきた「舞い戻り組」で、安室さんのこともその時に初めて知りましたが、こんなにも大人気キャラになるとは思ってもみませんでしたw
アーカイブスPLUS、手に入れるのに時間かかったぜ……
ご好評にお応えして、「コナン&安室登場」追加開催決定??
6/22までの毎週金曜日、ふたりが会場にやってきます!コナン&安室と一緒に写真を撮れるこの機会、お見逃しなく!!詳細は公式サイトへ!⇒https://t.co/Wy2AgjR7mJ #コナン #コナン科学捜査展 #ゼロの執行人 #未来館 pic.twitter.com/Oc3xUCddpI— 名探偵コナン 科学捜査展【公式】 (@conan_kagaku) June 5, 2018
そして、こんなツイートがありましたよ!
会いたい方は毎週金曜日に未来館へダッシュだ!