登山・ハイキング

【ハイキング】青梅丘陵ハイキング!(軍畑駅出発)青梅駅までを目指すも…

2021年9月10日

めっちゃ久しぶりにハイキングをしたくて、青梅丘陵ハイキングを決行してまいりました。

参考リンク:青梅丘陵―青梅の北に連なる山並みハイキングコース―

ハイキング復帰勢にはロングなコースですが、エスケープルートもあるしまあ大丈夫だろう、という気持ちでした。
結果、そのエスケープルートに頼ることとなりましたw

スポンサーリンク

軍畑駅〜雷電山

改札を出てすぐあるマップです。
文字が小さくて見づらいですが、まずは北上して「榎峠」というところに進み、1つ目の山、「雷電山」を目指します。

ちなみに売店と自販機があるので、飲み物食べ物を忘れても補給できますよ。

道中は舗装された道を歩きます。
結構車が通るので注意です。

ここが入口です。
一瞬尻込みしましたw

初っぱなから結構急な道が続きます。
どのくらいかと言うと……

おわかりいただけるでしょうか……
※アングルが悪いのですが、真ん中辺りの木の隙間から、階段状の道がちらっと見えます。

そして時々やってくるこの荒れた道です……

前半はこんな感じの道が結構続きます。いきなりスパルタです。もう呼吸荒れまくり。
基本、きちんと整備はされているんですけどねw

あと600m。

なっ、長い……。
いつぞやの、神奈川県にある高麗山登山の道中にあった階段を思い出す長さです。

無事、着きました!

ここから見た景色だったと記憶。
まるで小窓みたいです。

雷電山〜名郷峠

雷電山を過ぎたらちょっとは楽になるかな? と思っていた時期が私にもありました。

はいスパルタ継続。
これでも、最初のアップダウンに比べたら全然ですけども、けども!

10秒迷って、(急坂)の文字に諦めました。
ちょっとでも不安に感じたら回避するが吉です。

わーい、すいすい進むと思いきや……

これです。

回避した辛垣城後の登り口と合流しました。
見るだけでも(急坂)の文字の威力がわかります。
もうちょっと自信がついたら登ってみたい。

名郷峠に着きました!

ゴールの目印となる鉄道公園までは、まだまだ長い道のり。
しかし、この辺りで「飲み物足りるかな……」という不安に駆られ始めます。

名郷峠〜石神前駅

鉄塔を見上げられる、そこそこ開けた場所に来ました。
こういう、私にとってはちょっとした非日常感を味わうの好きです。

見晴らしのいい景色を見れる場所が増えてきたような。ありがたい気力回復ポイントです✨
道中も、最初に比べると歩きやすい箇所が増えてきたように思います。

ノスザワ峠を経て、三方山に到着。
この辺はあまり展望はなかった気がします。
季節が変わればまた違うんでしょうか。

多分、こういう景色が見られますよーという写真だと思います。
※この日、カメラの時計設定が遅れているのに気づかないまま撮っていたので、三方山より前にあったかも知れません。。

そして……この分岐点に辿り着いた時、石神前駅にエスケープすることを決めました。

ゴールの青梅駅まで、飲み物が持たなそうだと思ったからです。
水筒1.5L、お昼用にと買ったジュース300mlでは、真夏には足りませんでした。
もう1Lぐらい多く持って行くべきだったかも。

こんな道に出るまで、道幅がかなり狭かったり、めちゃ短いもののロープを使う道があったりと、少し命の危険を感じる箇所がいくつかありました?
久しぶりに足がぷるぷるしてしまいました……。

左側にはずっと川が流れていて、飲めそうなほど水が綺麗でした。
足に不安があったので降りられそうなところもスルーしちゃったんですが、触りたかったな〜

出口の先にあった踏切を見た瞬間、とってもホッとしました。
こういう心境の時ほど、人工物って安心します。

風景に癒やされます〜。
自販機も見つけて、速攻で飲み物補給しました。気兼ねなく飲めるって素晴らしっ!

無事、石神前駅に着きました!

スポンサーリンク

ハイキングのログです

今回、Reliveというアプリを使っています。
ログを簡単に、動画にできるのが面白いです。

Reliveアプリ:ランニング,サイクリング,ハイキングなど

Reliveアプリ:ランニング,サイクリング,ハイキングなど

Relive B.V.無料posted withアプリーチ

三方山を過ぎた辺りから、私のようなハイキング久しぶり人間にふさわしいような、なだらかな道が続くそうです。
休憩ポイントも結構あります。
青梅駅から行けばよかったかなーw

充分な飲み物・食べ物を持って、またリベンジしたいです!

-登山・ハイキング
-